SSブログ

Fall Color Flower in the Vase(9/26) [NY Culture Lesson]

5月のレッスンの後夏休みに入って夏休み明け最初のフラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました。秋らしいカラーのお花でのアレンジです。
P1590486-12-9-26-1.JPG

ガラスのフラワーベースの内側にAspidistra(葉蘭ハラン)を1枚入れてガラスと葉の間にスライスしたレモンを入れる。何となく夏っぽさもあって季節の変わり目には丁度いいアレンジでした^^
P1590484-12-9-26-2.JPG
 

4年振りに^^;(9/10) [NY Culture Lesson]

パメラのCrewel教室の行ってきました。ご帰国される方が続いてHarrionクラスの生徒数が少なくなってHarrisonクラスが無くなってコネチカットやライのクラスとの合同になって以来なかなか私の予定が合わなくて気が付けば4年も行ってませんでした。今日はライのクラスに参加です。
P1590238-12-9-10-1.JPG

今日お邪魔させて頂いたAnneさんのCrewel作品を見せて頂きました。BOXは他の方の作品で見たことありましたが鏡やKid用の椅子、トレイなど初めて見る作品ばかり^^私も作って欲しい^^こんな作品出来たら楽しいだろうな~。
P1590225-12-9-10-2.JPG

お魚の日(9/7) [NY Culture Lesson]

久しぶりにグンジ先生のお料理教室に連れて行ってもらいました^^今日の魚はこのブラックシーバス
P1580866-12-9-7-1.JPG

    すりゴマと和えたり             無花果をブラックシーバスのお刺身で包んだり^^
P1580899-12-9-7-2.JPG
 綺麗な半熟玉子の作り方を習ったり、魚の頭とあらで出汁を取ってお吸い物を作っていただいたり
P1580912-12-9-7-3.JPG
 烏賊はゲソやエンペラなど全ての場所を色々な調理方法でお料理して^^
お寿司の握り方を習って、各自自分の分の寿司を好きな寿司ネタで握って寿司下駄に乗せて^^  ネタの上には柚子山椒やロブスターの味噌など乗せてあります。(一番手前が私のお寿司)
P1580907-12-9-7-4.JPG

          寿司ネタ用以外はお刺身様に切って盛り合わせに
P1580909-12-9-7-5.JPG

              ようやくお待ちかねの試食タイムです。
P1580910-12-9-7-6.JPG

   食べきれずお持ち帰りしたもの+サーモンの握りだけ家で作って旦那の夕飯完成^m^
P1580918-12-9-7-7.JPG

魚料理レッスン(5/25) [NY Culture Lesson]

YIさんの通われているグンジさんのお料理教室に2回目の飛び込みで連れて行って頂きました。
本日はお魚のお料理 1つ目のこの魚は養殖オラータ(Orata 和名:ヨーロッパヘダイ)イタリアではスズキと同じ位魚屋に置いてない日は無いくらい代表的なお魚のようです。天然ものは顔に金色のスジがハッキリあるのが特徴らしく全体的に綺麗なお魚で根強く人気があるそうすがで、値段が割高らしく、養殖物が多く出回っていて養殖のほうが脂が乗っていているようです。
P1560025-12-5-25-1.JPG
 頭を落として内臓処理して3枚におろして皮をはいでから冷蔵庫でいったん冷やす。そぎ切りにした魚に片栗粉を薄くつけて 沸かしたお湯にそ~っと入れて片栗粉が透明になる迄火を通して氷水の中に入れて一気に冷やす(しっかり冷やすことが大事)
P1560047-12-5-25-2.JPG
 ポーランドエッグプランを焼きナスに!焼いた茄子を水洗いして皮をむいて一口サイズに切っておく
P1560040-12-5-25-3.JPG
 大きな目のキンキは煮付けに!頭を落としてぶつ切りにしていったんお湯に通してしっかりうろこなど取ってから煮汁と一緒に煮る。魚は動かさず煮汁をかけ回す。
P1560031-12-5-25-4.JPG
 このTAHINI SESAMI PASTEを使って「タヒーニ豆腐」に!前回のレッスンでも作られたそうなので今回は作ったことのない私が計量からほとんど作らせて頂いた為作る方に必死で作る過程の写真を撮り忘れてしまいました^^;空豆やいんげん豆はさやごと茹でて中身を出してグラッセに
P1560052-12-5-25-5.JPG
盛り付けも着々と出来てきました。 完成したキンキの煮付け針生姜を乗せて
P1560061-12-5-25-6.JPG
オラータと茄子ピクルストマトのひんやり鉢 梅ソース乗せ(勝手に命名)
P1560050-12-5-25-7.JPG
 テーブルに運んでみんなで試食タイムです。
P1560057-12-5-25-8.JPG
 タヒーニ豆腐には白醤油+出汁を少々入れて柚子胡椒ワサビを乗せて完成 グラッセした空豆を混ぜた空豆ご飯 いんげんの皮もちゃんと取っておいて盛り付けに使って可愛い!どれも美味しかったです。

夏のお花を使って(5/2) [NY Culture Lesson]

今日は、夏休み前最後のフラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました。カリブ海の砂や貝、パラソルの小物などを使って
P1530864-12-5-2-2.JPG

夏らしいお花でアレンジメント
P1530872-12-5-2-3.JPG

こんな感じに完成です
P1530857-12-5-2-1.JPG

春の開運マクロ(4/18) [NY Culture Lesson]

久しぶりに清美さんのレッスンに参加してきました。春は掃除、断捨離に最適な季節のようで、体も冬に貯め込んだ?脂肪・老廃物を排出して心も身も軽くなって?運気も上げて^^夏を迎えるための準備期間と言うことで、本日のメニューはデトックスレシピ^^そして今回のレッスンで私にとって1番の目的だった炊飯器で塩麹を作るやり方も教えてもらいました^^
P1530530-12-4-18-1.JPG
  塩麹で漬け込んだRed snapperのオーブン焼き 一緒にミニトマトフェンネルなどが入ってます。
 こんにゃくをからいりして水分を飛ばしてからアラメ・高野豆腐・紫玉葱・蓮根の順に重ねて水分を少し入れて蒸し煮に!最後に味噌などの調味料を絡めました。
P1530539-12-4-18-2.JPG

本日のご飯は玄米と玄米もち米・カムート・ハト麦・スプリング麦・トウモロコシを一緒にルクルーゼで炊きました。 玄米や玄米もち米は普段から我が家でも食べているし、ハト麦は見たこともありますが、カムートやスプリング麦・はお初です^^炊く前の麦たちはこんな色形をしていました。
P1530566-12-4-18-3.JPG
  椎茸と昆布で出汁を取ってハーブを入れた「レンズ豆味噌のさっぱり味噌汁」完成
  「切干大根と海草の梅サラダ 」      「こんにゃくとアラメのみりん味味噌あえ」
P1530555-12-4-18-4.JPG
  「塩麹漬Red snapperのオーブン焼き」 カボチャの種を炒って梅酢をかけて水分を飛ばして  出来たカボチャのふりかけを乗せた「玄米と麦トウモロコシのご飯」
  出来上がったものはこんな感じで・・・・ランチ完成^^みんなで美味しく頂きました。      
P1530552-12-4-18-5.JPG
  
そして食後のデザートは、レッスンの最初に作って冷やしておいた「穀物コーヒーゼリーのラズベリームース添え」をはと麦茶と一緒に頂いてレッスン終了^^
P1530560-12-4-18-6.JPG
 帰りにHealth Nuts(2nd Aveの44と45thStの間)に寄って美味しかったたまりアーモンドを購入!

Rose with Tulle(4/4) [NY Culture Lesson]

  今月のフラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました。本日はバラOnly!
P1530359-12-4-4-1.JPG

   クリアーなフラワーベースを使っているので茎が中央でクロスするようにフラワーベースに入れていかないといけないのでちょっと上級な技^^;なので毎度このアレンジは難しい。
P1530356-12-4-4-2.JPG

       春らしいアレンジメント完成。
P1530353-12-4-4-3.JPG

春のお花を高い器で・・・(3/14) [NY Culture Lesson]

トールペイントのレッスンのスタート時間が遅くなったのでフラワーアレンジメントの自分のレギュラークラスに間に合わず、ここのところ別の曜日に参加していましたが今日はトールのレッスンが1週ずれた為久しぶりに自分のクラスに参加できました^^高さのある器に春のお花で△にアレンジです。1年に1回は△のアレンジをしていますが高い器に△にあれんじするのは難しい^^;
P1520786-12-3-14-1.JPG

Sweet William(アメリカナデシコ)が桜っぽくて可愛い。
P1520780-12-3-14-2.JPG

自分の器を使って(1/26) [NY Culture Lesson]

今月はレッスン日に予定が入っていて行けず他の日程でも都合が合わなかったのでお花だけ受取りに^^毎年1月のレッスンは自宅にある自分の好きな器を持参してアレンジメントします。ただし、フラワーベース以外なのでお重箱やルクルーゼのお鍋などにアレンジされる方もいらっしゃいます。
私は今年持参しようと思っていた器はスープポット^^ 今月のお花はリーフ以外全てホワイトカラー^^
P1510508-12-1-26-1.JPG


レッスンならば先生にアドバイス頂いたり直してもらったり出来ますが今日は自己流^^
P1510512-12-1-26-2.JPG


上から見るとこんなかんじで完成です
P1510509-12-1-26-3.JPG


イタリアンおせち・シーフード重(12/16) [NY Culture Lesson]

本日は急きょYIさんの通われているグンジさんのお料理教室のレッスンに飛び込みで連れて行って頂きました。まずはブラックフィッシュのお刺身。先生のお宅の猫ちゃんもレッスンに混じって^^見上げてる先はもちろんまな板の上のお魚ちゃんです。
P1500393-11-12-16-1.JPG
  テースティングは弟子の猫ちゃんが1番です^^ 各々分担作業でクッキング中。皆さん手が慣れていてなんせで新参者かってがつかめないわたしは足手まといにならない様必死の私^^;
タコ&シーフードとカリフラワーと揚げ茄子のサラダ
P1500418-11-12-16-2.JPG

Mussel焼き、ワイン蒸しではないので汁もないから食べやすく、味が身にぎゅーっと詰まってます。
P1500435-11-12-16-3.JPG

サーモンのお刺身&ゆず胡椒・セロリのイタリアンパセリのイワシの酢漬け和え・
P1500436-11-12-16-4.JPG
    サーモンの炙り焼き。トッピングは食べるラー油  
    コンフィーシュリンプ・ブラックフィッシュのお刺身・MusselのRelish Sauce和え
P1500446-11-12-16-5.JPG

レッスンをご一緒させて頂いたJyuさんが「美味しいお料理には美味しいお酒が必要でしょ!」とこんなお酒達がこれらのお料理のお供となりました。ちなみにこちらのお酒Jyuさんがご馳走してくださいました。ふとっぱら!
P1500449-11-12-16-6.JPG
  まさかレッスン中にアルコールが頂けるとは!それもこんな美味しいスパークリングワインを^^
2本完飲です^^レッスンの帰りはYIさんの助手席で良い気分で家に向かいました^^YIさん有難うございました。そして突然飛び込みでご一緒させて下さいましたJyuさん&Waさん有難うございました。そして先生~美味しいお料理&楽しいレッスン有難うございました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。